メニコンSeeEyeland通信 2024年6月号 | コンタクトレンズのメニコン

メニコンSeeEyeland通信 
2024年6月号

******************************************************************
メニコンSeeEyeland通信 2024年6月号
******************************************************************

高温多湿の梅雨シーズン。
コンタクトレンズの大敵であるカビや
細菌にとっては絶好の繁殖時期です。

コンタクトレンズケアはより念入りに。
レンズケースも1ヵ月ごとの交換が理想的です。

清潔なレンズで気持ちよく梅雨を乗り切りましょう!


◆ CONTENTS ◆〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

◎乾く瞳の救世主!コンタクトレンズ装着薬「メニコンフィット」
◎夏のお出かけに。1DAYタイプのコンタクトレンズ「Magic」がおすすめ♪
◎今月のコラム
 「コンタクトレンズを装用すると目が痛い!?原因と対処法を紹介」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


快適への新習慣
================================================================
◎乾く瞳の救世主!コンタクトレンズ装着薬「メニコンフィット」
================================================================
コンタクトレンズをつけていると、夕方になって目がショボショボ。
「乾燥がツライ!」「レンズが目にはりつく!」。
そんな時、みなさんはどんな対策をされていますか?
今回は、目の乾燥にお悩みの方におすすめしたいメニコンのコンタクトレンズ装着薬
「メニコンフィット」をご紹介します。

メニコンフィットは、レンズの両面に液を落として装着する装着液。
レンズのうるおいを1日中キープし、乾燥を予防してくれます。
おまけに、化粧品や花粉などの汚れをつきにくくしてくれる頼もしい効果も。
“一度使ったら手放せない”と愛用者続出中のまさに神アイテム!

この夏は、メニコンフィットで快適なコンタクトレンズライフを送ってみませんか?
ハード、ソフトからカラコンまで、どのタイプのコンタクトレンズにも
お使いいただけます。

すべてのコンタクトレンズにうるおいのベール
「メニコンフィット」
https://www.menicon.co.jp/products/care/fit/fit/


3ステップで簡単装着
================================================================
◎夏のお出かけに、1DAYタイプのコンタクトレンズ「Magic」がおすすめ♪
================================================================
そろそろ夏休みの計画を立て始める時期ですね。お出かけの予定目白押し!という
みなさんへ、ワンデータイプのコンタクトレンズ「Magic」をご紹介します。

「Magic」は、薄型コンタクトレンズケース、携帯に便利なパッケージ。
長期の旅行で数が必要なときに、かさばることなくとっても便利。

さらに、このパッケージにはメニコン独自のテクノロジー「SMART TOUCH」を採用。
レンズの内側が下を向く設計になっているから、内側にふれずにレンズを
取り出すことができ、清潔・スピーディーに目への装着が完了!
はじめてコンタクトレンズを使う方にも安心ですね。

CENTLAFORMエッジデザインと、涙とよくなじむ素材でつけ心地もうるおいも大満足。
この夏は「Magic」体験で、快適なアイライフを過ごしてみませんか?
乱視の方向けにトーリックタイプもご用意しています。

CMのメイキング動画も公開中!
https://www.menicon.co.jp/products/lense/1day/magic/

※「Magic」は包装から派生した製品ブランドであり、コンタクトレンズの視覚的機能・効果ではありません。


今月のコラム
================================================================
◎コンタクトレンズを装用すると目が痛い!?原因と対処法を紹介
================================================================
コンタクトレンズをつけたまま夜更かしして装用時間をオーバーしてしまったり、
スマホやパソコン作業で目を酷使したりして、目に「痛み」を感じた時。
“明日には治るから”“目薬をさせば少し楽になるから”と、
不調を見過ごしていませんか?

今回のコンタクトレンズコラムは、痛みを感じるさまざまな原因と
その対処法についてのお話です。
コンタクトレンズ装用中の痛みは、原因が目にある場合とコンタクトレンズに
ある場合があり、その対処法は実にさまざま。
目の乾燥やレンズの不十分なケアなど、日頃のお手入れや
取り扱い方法の見直しで改善できることもあるんですよ。

目にキズがあるなど眼科受診が必要な場合もありますので
セルフケアで改善しない場合は迷わず眼科を受診してくださいね!

知って得する「コンタクトレンズコラム」
 https://www.menicon.co.jp/whats/column/detail49.html


===============================================================
メニコンSeeEyeland通信 (2024年6月号)
発行:株式会社メニコン
URL: https://www.menicon.co.jp/
登録変更削除:
    https://www.menicon.co.jp/member/Login/login
お問い合わせはこちらまで
メニコンお客様センター:
    https://www.menicon.co.jp/ask/
フリーダイヤル:0120-103-109
       (受付時間9:00〜18:00 ※日・祝日を除く)
==============================================================