名古屋造形大学プロジェクトクラスとのコラボ企画~メニコンPR映像制作~
2021年度の取り組み
 
  昨年に続き、メニコンのPR動画を制作いただきました。
当初、対面での授業の予定がコロナ禍の情勢が落ち着かず、2021年もすべてオンライン授業という環境で制作されました。
参加学生も増え、今年は16名が動画制作に取り組みました。
制作した動画は、本社併設のギャラリーMenioで“名古屋造形大学プロジェクトクラス成果展「これからが、みえるかも」-名古屋造形大学×メニコンPR映像制作-”として、 2021年10月15日(金)~24日(日)に展示会を開催いたしました。

 
  ③ 参加いただいた学生の皆様
| 参加学生 | 学科 | タイトル | 
|---|---|---|
| 佐藤華子 | 映像文学領域2年生 | 私色の毎日 | 
| 栗巣野巧 | 映像文学領域2年生 | ケアプラスを思いしれェ! | 
| 高木暸吾 | 情報表現領域1年生 | コンタクト実証 | 
| 臼井梅乃 | 情報表現領域2年生 | たった数秒の魔法 | 
| 虎澤明里 | 映像文学領域2年生 | だからその加工はやりすぎでは? | 
| 久保守凱 | 情報表現領域1年生 | 桃太郎の世界にコンタクトがあったら | 
| 前田凛 | 情報表現領域1年生 | メニコンスマートタッチ | 
| 船橋杏奈 | 情報表現領域3年生 | 頼るって、とても大切 | 
| 水本智也 | 映像文学領域1年生 | 天国と地獄 | 
| 福田有紗 | 情報表現領域1年生 | 愛しい自分へ | 
| 山内裕斗 | 情報表現領域3年生 | それぞれの苦労 | 
| 浅野結菜 | 情報表現領域3年生 | 僕が君の瞳を守るよ | 
| 河崎空依 | 映像文学領域1年生 | 取れやすさから起こる事件 | 
| 飯田華代 | 映像文学領域1年生 | 私のコンタクト | 
| 伊藤琴音 | 映像文学領域1年生 | スマートライフ | 
| 永谷美稀 | 情報表現領域2年生 | スマートタッチ魔法少女 | 
※名古屋造形大学プロジェクトクラスの課題として制作したため、一部レギュレーションと異なる場合があります。

 
           
          