コンタクトレンズ総合メーカー メニコン

ニュース

2024年10月

地域まちづくり活動「葵マチアージュ」開催報告

みんなで踊ろう!集合写真株式会社メニコン、メルパルク株式会社ホテルメルパルク名古屋(本社:名古屋市東区葵3-16-16、代表取締役社長:柴田剛尾)、矢作建設工業株式会社(本社:名古屋市東区葵三丁目19番7号、代表取締役社長:髙柳充広)(以下、3社)が設立した地域まちづくり活動団体「葵地区エリアマネジメント協議会」主催の社会実験イベント「葵マチアージュ」を2024年9月29日(日)に開催しました。

「メニコン シアターAoi会場」、「メニコン会場」、「矢作建設会場」、「メルパルク会場」の4拠点にて、ワークショップや縁日イベントを用意し、地域に住む幼児や小学生を中心に楽しい時間を過ごしていただきました。また、名古屋市が策定した「Nagoyaまちなかウォーカブル戦略」にもある「居心地が良く歩きたくなるまちなか」を目指し、各会場や近隣の商店を回遊いただけるスタンプラリーを開催しました。

メニコンと矢作建設工業本社前では、歩道に敷いた人工芝の上でダンスパフォーマンスを披露いただき、最後にはメルパルク会場にて、葵マチアージュオリジナルソングに合わせて地域の方々とも一緒に踊っていただきました。芸術・文化に触れる機会の創出や、ダンスを志す人々への挑戦を応援する場にもなりました。

メルパルク会場内では、名古屋工業大学 伊藤孝紀研究室と協働し、ワークショップ「葵のまちづくり」を行いました。葵地区のマップシート(1/50)を敷き、来場者が段ボールなどで制作した建物などを好きな場所に設置していただき、親子で葵のまちづくりを楽しんでいただきました。

後援いただいた名古屋市東区役所、葵学区連絡協議会や広小路通車道商店街発展会にも事前協力を得てイベント告知を行い、約1,000名の方々にご来場いただきました。葵地区エリアマネジメント協議会は、今回の葵マチアージュを社会実験と位置づけ、公共空間活用のアイデアやイベント運営の検証を行い、今後も地域まちづくり活動を推進してまいります。

<葵マチアージュ概要>
実施日時  :2024年9月29日(日) 11:00~16:00
主   催 :葵地区エリアマネジメント協議会
会   員 :株式会社メニコン、矢作建設工業株式会社、
       メルパルク株式会社ホテルメルパルク名古屋
オブザーバー:葵学区連絡協議会、広小路通車道商店街発展会
       名古屋工業大学 伊藤孝紀研究室
後   援 :名古屋市東区役所
場   所 :名古屋市中区・東区の葵地区
来場者数  :約1,000名
ウェブサイト :https://aoi-machiage.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/aoi_machiage/

【メニコン シアターAoi会場】

ワークショップの様子 ダンスパフォーマンス
ワークショップ
(森のキーホルダー、森のサシェ作り)
葵で踊ろう マチアージュ
(広小路通沿い歩道によるダンスパフォーマンス)

  

【メニコン会場】

イベント会場の様子 イベント会場の様子2
   
モルック体験の様子 ボールビンゴの様子
葵の縁日
(モルック体験・ボールビンゴ)
 
キッズネイルの様子 紙粘土コーナー
ワークショップ
(子どもネイル、紙粘土作り)
  

【矢作建設会場】

射的コーナー 矢作建設前でのダンスの様子
葵の縁日
(射的)
葵で踊ろう マチアージュ
(錦通沿い歩道によるダンスパフォーマンス)
  

【メルパルク会場】

メルパルク会場の様子 メルパルク会場の様子2
ワークショップ
(葵のまちづくり)
みんなで踊ろう マチアージュ
(オリジナルソングに合わせてみんなでダンス)