研究開発

世の中にないコンタクトレンズを、
この手で作り出すために。
創業以来、安全性・快適性を追求したコンタクトレンズを開発してきました。
今日もなお分子レベルの材料設計とナノスケールの表面制御技術によって、
新たなコンタクトレンズを探求し続けています。
メニコン総合研究所
「総合研究所」は、1995年に設立されたメニコンの製品の生命線である素材に関する研究・開発拠点です。研究開発のみならず、各分野のスペシャリストが集い、戦略的な知的財産の管理も研究開発と一体となって行われています。メニコンでは、以下のようなプロセスでコンタクトレンズを研究・開発しています。

愛知県春日井市
基礎研究
メニコンは、国内外の研究機関とも連携しながら、化学、光学、生物学など多様な領域にわたる基礎研究を行っています。また、臨床研究所を主体とする研究から、快適性や視力補正の向上につながる新たな知見を得ています。これらの成果を、高品質で革新的な製品開発に活かしています。
合成
細胞試験
製品化研究
基礎研究で試作・合成された新素材の製品化方法を検証しています。特に最大の課題である量産化に向け、日々製造部門と連携して金型設計やラインの設計など試行錯誤を重ねます。試作したコンタクトレンズは細胞・微生物を使った安全性評価を経て、大学病院・医療施設での臨床評価へ。各評価の結果を素早く研究・製造部門に共有し、より良い製品づくりに反映しています。
素材開発
レンズデザイン
メニコンテクノステーション
コンタクトレンズを中心とした眼科医療全般にわたる生産技術の開発拠点として、2002年に設立。新製品の量産化を実現するために、素材から生産技術までをゼロから創り上げる、技術のスペシャリスト集団です。生産ラインを完成させるだけでなく、実際の工場へのきめ細やかな橋渡しを行うのも大切なミッション。メニコンでは生産技術と製造が密接に連携、独自の素材と製造方法までの一貫した自社研究開発体制を実現しています。

岐阜県各務原市
メニコンネクト開発センター
レンズの洗浄・保存液やレンズケースなどコンタクトレンズのケア用品を中心に、基礎研究から製品化まで一貫した研究・開発を推進しています。また製造部門とも連携して、レンズデザインの設計開発にも取り組んでいます。

名古屋市
サテライト研究施設
近視進行抑制寄附講座
(名古屋 愛知医科大学 眼科クリニックMiRAI内)
子どもの近視進行とその抑制に関する機序の解明、および新規の近視進行抑制機能を有するコンタクトレンズ等の基礎研究を目的とします。
近視進行抑制寄附講座の詳細はこちら

愛知医科大学 眼科クリニックMiRAI
先端デバイス医学寄附講座
(大阪 大阪大学大学院医学系研究科附属最先端医療イノベーションセンター内)
基礎から臨床研究、医療実用化までをワンストップで実施することで、革新的医療機器の早期実用化を目指しております。

大阪大学大学院医学系研究科附属最先端医療イノベーションセンター
メニコン特殊レンズ研究所 - Menicon International Specialty Lens Research Center
(東京 中央区京橋)
眼の形状変化や角膜疾患などによって、一般的なコンタクトレンズでは視力矯正が難しい方々に対し、特殊タイプのコンタクトレンズを通してQOV(Quality of Vision:クオリティ・オブ・ビジョン)およびQOL(Quality of Life:クオリティ・オブ・ライフ)を改善する手段の研究と、普及を目的とした研究所です。
メニコン特殊レンズ研究所の詳細はこちら

メニコン特殊レンズ研究所
メニコン×東北大学 みる未来のための共創研究所 - Menicon FUTURE DEVICE LABORATORY
(国立大学法人東北大学 青葉山キャンパス)
コンタクトレンズに関する科学的真実の解明と、革新的な製造方法及び素材の探求を目指し、自社独自を大切にしつつも、先端科学を活用した新しい材料設計と製法開発へ挑戦しています。
メニコン×東北大学 みる未来のための共創研究所の詳細はこちら

Menicon FUTURE DEVICE LABORATORY
Myopia Specialist Centre in Singapore
(シンガポール カムデン医療センター内)
グローバル市場を対象とした子どもの近視進行や患者管理プログラムに関する研究、さらにアジア諸国や世界中の眼科医やオプトメトリストへ向けた近視管理に関する教育を推進します。
Myopia Specialist Centre in Singaporeの詳細はこちら

Myopia Specialist Centre
Menicon R&D Innovation Center
(スイス・ジュネーブ ジュネーブ大学医学研究財団内)
留学生やジュネーブ大医学部生を受け入れ、世界各国の研究者と協働し、バイオセンサー等様々なテーマの研究を進めております。

Menicon R&D Innovation Center