学ぶ

研修のご案内

※各種研修へのお申込みは、お得意先様に限定させていただいております。
一般の方、弊社とお取引きのない医療施設様からのお申込みはお受けいたしかねます。

定期研修のお申込みは
ラーニングシステム
「まなぶアカデミー」から

定期研修のお申込みには、ラーニングシステム「まなぶアカデミー」のアカウント登録が必要です。研修をお申込みいただく際に合わせてアカウント登録方法もご案内しております。研修お申込みをご要望の際は、まずは弊社営業担当者までお問い合わせください。

※研修申し込み/アカウント登録は、お取引先様に限定させていただいております。

※アカウント登録には6桁のお得先コードが必要です。ご不明の場合は営業担当者までお問い合わせください。

メニコンアカデミーで学べること

メニコンアカデミーでは、高度管理医療機器であるコンタクトレンズに関する知識を深めるための研修や、接遇マナースキル向上のための定期研修や勉強会を開催しています。患者様に安心してお越しいただける施設づくりのため、弊社の各種研修をお役立てください。

  • コンタクトレンズ
    研修
  • 接遇研修

選べる研修スタイル

従来の集合研修に加え、場所や時間にとらわれない多様な研修スタイルをご提供しています。「遠方のため参加できない」、「業務が忙しく長時間の参加は難しい」という方も新しい研修スタイルを是非ご活用ください。

  • オンデマンド配信

    時間や場所を選ばず、研修動画をPC、タブレット、スマートフォンで視聴いただく自己学習スタイルです。期間中は何度でも視聴可能です。ご自身のペースで学びたい方や、知識の再確認に必要なところだけ学びたいという方にもおすすめです。

  • ライブ配信

    Web会議ツールを利用したオンライン研修です。ネットワーク環境があればどこからでも受講いただけます。ライブ配信のため講師と双方向のコミュニケーションをとりながら、分からない点はその場ですぐに質問することができます。

  • 研修センター開催

    全国の研修センターで開催する少人数制の対面講義です。実習やワークを繰り返し、一人一人の理解度を確かめながら講師が丁寧にフォローしていきます。その場でのフィードバックを通じてご自身の課題を明確に見つけ、実践力の向上を目指します。

コンタクトレンズ研修
- ベーシック・アドバンス -

CLベーシックコース
対象
CL関連業務に初めて携わる方、CLや視力検査の基本知識を身につけたい方
 

オンデマンド配信

ライブ配信

研修センター開催

座学

・眼科基礎知識
・CLの基礎知識
・屈折異常の分類と視力矯正レンズ
・屈折検査
・フィッティング手順 ソフトCL
・フィッティング手順 ハードCL
・CLの度数補正手順
・CLの商品知識
・CLの取扱い指導手順
・ケア用品基礎知識 ・ケア用品基礎知識
・CLの取扱い指導手順

実習

  ※オプション
右記と同内容の実習を
ご要望に応じ承ります
・CLの取扱い指導
・屈折検査
・CLの度数補正

所要期間・料金

ご視聴:3か月間 ¥1,500
ライブ配信 :3日間  ¥3,000
オプション実習 :2日間  ¥2,000
集合研修:4日間 ¥5,000
  1名様(1アカウント)の料金 定員についてはスケジュール表をご覧ください
CLアドバンスコース
対象
CLベーシックコース内容の知識をお持ちの方
 

オンデマンド配信

ライブ配信

座学

・角膜の構造と生理
・老視 / 遠近両用CLの処方
・乱視とトーリックレンズ
・円錐角膜とCLによる対処方法
コース1:遠近両用HCL編
コース2:遠近両用SCL編
コース3:乱視用SCL編
コース4:円錐角膜とCLによる対処方法編

※ライブ配信は1〜4の各コースから選択し受講いただきます

※遠近両用HCL講座と遠近両用SCL講座は一部内容が重複します

・メニコンZE-1
・メニコンローズK2-T
 

所要期間・料金

ご視聴:3か月間 ¥1,500 各コース:120分 ¥1,000
  1名様(1アカウント)の料金 定員についてはスケジュール表をご覧ください

接遇研修

接遇マナーコース
対象
接遇マナーを初めて学ぶ方、後輩指導に携わる方、接遇の基礎を再確認したい方
 

ライブ配信

座学

コース1:入門編
・接遇の心構えと重要性
・身だしなみ
・表情
・立ち居振る舞い
コース2:言葉づかい編
・接遇マナーとは
・感じの良い話し方
・敬語
コース3:電話応対編
・接遇マナーとは
・電話応対のポイント

所要期間・料金

各コース:90分 ¥1,000
  定員についてはスケジュール表をご覧ください

出張勉強会

出張勉強会も実施しております

メニコンアカデミーでは、お取引先様の院内で研修を行う出張勉強会を実施しております。コンタクトレンズに関する正しい知識や技術、また施設づくりをサポートする接遇マナー等のプログラムをご用意しており、個別の内容でのご提供が可能です。ご要望の際は、営業担当者までご相談ください。

研修センターのご案内

会場 住所
東京研修センター 〒101-0061 
東京都千代田区神田三崎町2丁目15番6号 K-STAGE2階
TEL:(03)3230-6710
名古屋研修センター 〒460-0006 
愛知県名古屋市中区葵3丁目21番19号 メニコンANNEX3階
TEL:(052)935-1759
大阪研修センター 〒542-0081 
大阪府大阪市中央区南船場3丁目5番11号 心斎橋フロントビル8階
TEL:(06)6455-0098
福岡研修センター 〒810-0802 
福岡県福岡市博多区中洲中島町2番3号 福岡フジランドビル11階
TEL:(092)272-0241